title-%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%81%a8%e3%82%80%e3%81%a1%e6%89%93%e3%81%a1%e7%97%87

交通事故とむち打ち症

横浜市青葉区青葉台駅の近くで腰痛や肩こりの根本治療・交通事故による怪我の対応を専門的に行っているからだラボ駅前整骨院です。

 

こんにちは。からだラボ駅前整骨院の高島です。

 

今回は時速20キロの追突事故でも起こると言われているむち打ち症について載せていきたいと思います。

 

まずむち打ち症は①頚椎捻挫型②神経根型③脊髄神経型④バレ・リュー型⑤脳脊髄液減少型の5つに分類されます。

 

①頚椎捻挫型:むち打ち症の70%がこのタイプと言われ、頚やその周囲の痛みや違和感が特徴です。

 

②神経根型:頚椎から出ている神経を痛めてしまう事で頚や背中に合わせて、腕から手にかけて痛みや痺れが出ます。

 

③脊髄神経型:頚椎にある脊髄が損傷してしまい体幹や下肢にまで痺れや知覚異常が特徴になる。

 

④バレ・リュー:星状神経という自律神経系の中枢が損傷されて脳への血流不足となり頭痛やめまい、吐き気、耳鳴りなどの症状が現れるのが特徴になる。

 

⑤脳脊髄液減少型:事故の衝撃によりくも膜が裂けて脳脊髄液が漏れてしまい、立ち上がり時の頭痛を始めとする自律神経障害を起こします。

天候が悪くなると症状が悪化したり、横になることで、症状が軽減するのが特徴です。

 

このようにむち打ち症も種類があり、症状に違いがあります。このような状態に対して適切な処置は判断をしなければなりません。

 

もし、お困りの方がいらしたら横浜市青葉区青葉台にあるからだラボ駅前整骨院にお問い合わせ下さい。

 

【からだラボ駅前整骨院】 青葉台駅徒歩1分
横浜市青葉区青葉台2-5-10
TEL 0120-200-603

 

腰痛・神経痛の治療ならからだラボ駅前整骨院

top_bn8

交通事故による怪我の治療なら交通事故治療専門サイト

 

 

 

 

 
交通事故専門サイト