
こんにちは。横浜市青葉区青葉台の桜台にある「からだラボ整骨院」です。
今回は肘(前腕部分を含む)の痛みでお困りの青葉台在住Hさんの治療経過をお話しさせて頂きます。
症状名としてよく言われるのが「テニス肘」や「ゴルフ肘」と言われることが多いです。
Hさんは日頃から家事や育児などで腕に負担を掛ける事が多く、
症状の経過として2週間ほど前から右の肘や前腕の部分の重さやダルさから始まり、徐々に肘の部分が痛みだしたようです。
時間が経てば治るだろうと思い様子をみていたが、後日にフライパンを持とうとした際に急に痛みが悪化したため来院されました。
初期の症状として常に肘の部分に重さ・ダルさを感じ
痛みを感じる場面として
「物を持とうとした時」
「パソコンのキーを打っている時」
「ペットボトルのキャップを開ける時」
「テニスをした時」
など、手首や指を使う動作の際に前腕~肘にかけての痛みを主張されていました。
治療内容としては、まず検査を行い痛みの原因を見つけ出し、
そして、なぜ痛みが出てしまったのかを説明し、納得して治療に入って頂きました。
その後、炎症を抑えるために患部に特殊な治療を行い、
原因となっている筋肉への治療も行いました。
治療後は検査上の痛みが軽減し、常に感じていたダルさも軽減しました。
家でも出来るセルフケアとしてストレッチをお伝えし初回の治療を終えました。
その後、痛みは徐々に改善していき数回の治療で育児や家事などでの症状が出なくなりました。
今後の再発予防として日常生活での注意点などをお伝えし治療は終了になりました。
Hさんの声
「肘が痛くなり始めてから、いつか治るだろうと思って痛みを感じながらも我慢して過ごしてましたが治療すればここまで早く楽になるんだったらすぐに来ればよかったです。
今後は痛みがまた出ないようにストレッチをしっかりやって気を付けながら生活していき、
そして、また痛みが出てきたら放置せずにすぐに治療してもらうように心がけていきたいと思います。」
痛みが出ても自然に良くなるケースもありますが、痛みが出た原因の生活や行動を繰り返していても一向に良くならない事が多いです。
放置してしまった分、完治するまでの期間も長くなってしまう場合があるので、痛みを感じたらお早めにからだラボ整骨院へお越しください。
からだラボ整骨院のホームページはこちら→https://aobadaiekimae-seikotsuin.com/blog/
現在当院には町田駅・中央林間駅・南町田駅・つくし野駅・長津田駅・田奈駅・青葉台駅・藤ヶ丘駅・市ヶ尾駅・江田駅・あざみ野駅・たまプラーザ駅他、麻生区、町田市、横浜市からも通院されています。
今後もからだラボ整骨院グループはお身体の症状でお悩みの方が通院しやすい環境を整えていきたいと思っています。
【からだラボ整骨院 桜台院】 【青葉台駅徒歩7分・駐車場完備】